2025年2月1日・2日の2日間に渡り、第16回ベストキッズオーディション2024の最終審査「第16回 BEST KIDS AWARDS 2024」が開催されました。
「OUTSIDE WORLD~外の世界へ飛び出そう!~」をテーマに、3回に渡り開催をしてきました。
第14回東京、第15回神戸、そして第16回は最後の地である名古屋、中日ホールに、夢に向かうたくさんの子ども達が全国から集結しました。
公開審査の模様をお届けします。
オープニングショー
第16回 BEST KIDS AWARDS 2024の各部のオープニングを飾ったのは、ベストキッズアカデミーに2年以上通い、芸能クラスで日々レッスンを積んでいる選抜メンバーです。
ダンスとモデルショーイングを合わせ、名古屋の象徴「しゃちほこ」を彷彿させる、和柄を取り入れた洋装コーデで、これから始まるショーを盛り上げてくれました。
ファッションショー
ボーダレスファッションブランド「it is what it is」のファッションショー。
1日第3部のオープニングでのみ行われました。
【協力】
- it is what it is
【出演モデル】
- 第6回グランプリ:キイちゃん
- 第7回グランプリ:カイリちゃん
- 第10回グランプリ:アリルちゃん
- 第11回グランプリ:マサタカくん、ミヤちゃん
- 第13回グランプリ:トアくん
- 第14回グランプリ:スズちゃん、ワカナちゃん
プロフェッショナルクラス《モデル専門コース》
ファイナリストクラスからステップアップした、「プロフェッショナルクラス」の《モデル専門コース》で、日頃モデルに特化したレッスンを積んでいるみんなのステージ。
赤と黒、そしてサングラスを用いた印象的なステージとなりました。
1日2部と4部でのみ行われました。
ランウェイ公開審査
2024年、2025年は「OUTSIDE WORLD~外の世界へ飛び出そう!~」をテーマに全3回に渡って開催をしてきたBEST KIDS AWARDS。
成長の過程で出会う様々な境界線。外に飛び出す子供たちに向けた応援メッセージをサブテーマに込めました。
第14回 「KNOCK KNOCK~心の扉を開いて~」@東京、第15回 「DON’T WORRY ~自分を信じて~」@神戸、そして第16回は「STEP BY STEP~外の世界へ~」。
子どもたちはステージで、外の世界へ飛び出すポーズを表現しました。
ルーキー部門
ドレスコードは各カテゴリーによって異なりました。
ベビーステージ:natural
トドラーステージ:outdoor
キッズステージ:ocean
ジュニアステージ:earth
マスター部門
名古屋の象徴「しゃちほこ」を彷彿させる、和柄を取り入れた洋装コーデ。
マスター部門は1人ずつのショーイングではなく、より難しく、そして見ごたえのある複数名で行うグループショーイングに挑戦しました。
そして最後には、選抜2名が走り抜けた先で指をさす演出により、外の世界へ飛び出すことを表現しました。
第13回ベストキッズグランプリ卒業式
2024年1月から約1年に渡りベストキッズとして活動をした子どもたちにとって、ベストキッズオーディション最後のランウェイ。
これまで活動をそばで支えてくださったご家族の想いと共に、みんなの次のステップへと進むランウェイを歩きました。
1年前の姿から見違える程成長した姿、自信を持った表情、そしてご家族と仲間たちと共に一歩外の世界へ飛び出し、次のステージへと歩み始めました。
ランウェイ終了後の撮影
ランウェイ終了後には、撮影ブースで1人ずつの撮影が行われました。
こちらの写真は、ベストキッズオーディションのファイナリストの証明となるオリジナル記念台紙と共に希望者へお渡しいたしました。
出展ブース
■朝日新聞社ブース
会場限定で、ベストキッズオーディション出場記念として、ご本人の写真入りオリジナル記念号外の申込受付をしました。
終日お申込みされる方がいらっしゃり、賑わいのあるブースとなりました。
■オリジナル商品販売ブース
ランウェイ後に撮影した写真の販売や、ベストキッズオーディションオリジナルグッズの販売を行いました。
ランウェイ後の写真は、ベストキッズオーディションファイナリストの証となる記念台紙に入れてお渡しいたしました。
第16回 BEST KIDS AWARDS 2024の終演。
子ども達の持つ無限の可能性を集約した2日間が無事終了しました。
2日間を通して子ども達の真剣な眼差し、緊張を抱えながらも1人で踏み出す勇気、外の世界に飛び出した姿に、会場全体が優しい雰囲気に包まれておりました。
そして皆様のお力添えにより、第16回も無事にイベントを成功させることが出来ました。
開催にあたりご協力いただいた企業、ならびに関係者の方々にも心より感謝申し上げます。